みなさん今年も大変お世話になりました。ありがとうございました。今年の大みそかは初めてといっていいほどのOFF。10時からの「歌謡祭」も15時からの「年忘れにっぽんの歌」も収録でしたから。
でも、ゆったりできて部屋などを掃除しながら、新しい年へと向かいます。
2日は13時から僕が構成演出司会した「日本歌手協会新春歌謡祭」からなんと一挙8時間で放送されます。BSジャパンでぜひお見逃しなく。何しろすごいですよ!! 良いお年を。
(司会)合田道人/芳村真理、川中美幸、山田邦子、森口博子(ナレーション)倍賞千恵子
(おもな出演歌手=順不同)五木ひろし、平尾昌晃、海援隊、ペギー葉山、美川憲一、雪村いづみ、アグネス・チャン、五月みどり、弘田三枝子、菅原洋一、千昌夫、伊東ゆかり、園まり、山本リンダ、庄野真代、石野真子、大場久美子、錦野旦、杉田かおる、青木光一、こまどり姉妹、安藤まり子、大津美子、坂本スミ子、ロミ・山田、ジェリー藤尾、田辺靖雄、九重佑三子、森山加代子、畠山みどり、高田美和、三沢あけみ、山本譲二、鳥羽一郎、大川栄策、金田たつえ、仁志川峰子、牧村三枝子、中村美律子、ロス・プリモス、新沼謙治、杉田二郎、クミコ、ボニージャックス、タイム・ファイブ、槇みちる、古都清乃、小野由紀子、辺見マリ、鶴岡雅義と東京ロマンチカ、中村晃子、宮路オサム、内田あかり、松村和子、曾根史朗、初代コロムビア・ローズ、三條町子、白根一男、あべ静江、セルスターズ、じゅん&ネネ、ザ・リリーズ、伊藤咲子、あいざき進也、藤正樹、冠二郎、ロス・インディオス、姿憲子、金沢明子、原田直之、佐々木新一、藤堂輝明、津軽ひろ子、下谷二三子、多摩幸子、扇ひろ子、笹みどり、西崎緑、アローナイツ、千賀かほる、森若里子、西口久美子、桑江知子、新垣勉、井上あずみ、根本美希、宮川はるの、あべさとこ ほか

↑ここをクリックして下さい
スポンサーサイト
明日12月23日発売の「名曲名唱シリーズ カラオケ大会愛唱歌~高得点がとれる歌BEST~2」。僕の35年前のデビュー曲「釧路にて」が17歳の時の声で復刻されます。デビュー前から一緒にレッスンしていた松村和子は「イヨマンテの夜」、来春クミコが発売する新曲で僕が作曲の「誰のための愛」はオリジナルシンガー、倍賞千恵子さんの声で。昨日「週刊ポスト」のグラビアにも登場の大場久美子の「能登里山空港~おいでおいで~」、妻吹俊哉の新曲「荒唐無稽」など16曲入って2000円の超安価です。
なんと、それに伴い、35年前の「釧路にて」がDAMに入った?! 当時はカラオケが始まった頃で、8トラとかだったんだよね。確かに昔は入っていたのにいつの間にか通信になってから「釧路にて」が入っていない! という声はあったんです。
それが今頃になって入った。ちょっといつもと違う感慨があります。感謝ですが、正直、どうして今なんだろうか? 不思議ですねえ。思い出して歌ってみてくださいませ。


↑ここをクリックして下さい
紅白の記事では週刊誌にたくさん取材がりましたから、各紙で名前見てくれてるかと思いますが。さあ出演者と司会者も決まり、トリは誰? などという質問もありますが、すでに松田聖子と近藤真彦に内定している模様。このあとに50周年で卒業の森進一が対決なし(確かに白組がひと組多い! サブちゃんの時と同じですからね。
「みんなの歌謡曲」や赤旗の取材のときには「50周年48回出場でまだ歌っていないデビュー曲を」。つまりラストコーナー(大とり)で「女のためいき」「おふくろさん」そして50周年記念曲のメドレーってどうかな? (1部のトリが妥当かな?)
今年は戦後70年だから、こういうコーナーがあってもいいな!
ミーシャの特別出演があったあとは、Miwaが戦後最初のヒット曲「リンゴの唄」を、Sexy zoneには、先日亡くなった原節子さん主演の「青い山脈」で対決する。
戦後を語る上で忘れてはならない美空ひばりさんの「リンゴ追分」などを、やはり天童よしみに、日本一のレコード売上記録を持ち1月で乙後20年を迎える三橋美智也の「達者でナ」あたりを弟子の細川たかしで
世界に誇った日本のヒットナンバー「上を向いて歩こう」は徳永くんだろうか? ビートルズナンバーあたりを和田アキ子か高橋真梨子というのもいい。そのあとほんとは80年代アイドルナンバーワンの聖子VSマッチ。そしてレベッカにはX・・・。こんな感じのコーナーがあってもいいな。ふるさとを歌うというコーナーで嵐。五木で「ふるさと」か「千曲川」、水森かおりあたりか?
小林幸子の特別コーナーがあってラストに残るのは、SMAP、氷川、紅は石川さゆり、AKB48というのが妥当なはずだが。
聖子、マッチのトリじゃなければ、レコード大賞の最優秀歌唱賞の松田聖子と五木ひろしのコンビが一番しっくりくるのではないのかな?

↑ここをクリックして下さい
12日の歌謡祭第3部は、川中美幸さんとの司会でした。今度の19日の21時~、BSジャパンで「日本歌手協会 歌謡祭第4部」が放送されます。森口博子ちゃんとの司会、出演は五木ひろし、山本リンダ、海援隊、石野真子、錦野旦、庄野真代、クミコなどなど。私も「僕は唱歌が下手でした」を歌います。どうぞおたのしみに!!
また最近の週刊誌の紅白特集は、ほとんど僕の名前が出ていますが、昨日の夕刊フジ「おすすめ本」に「戦争の童謡の謎」が、今日は「神社の旅」のことが書かれているようです。


↑ここをクリックして下さい