2人追加で夏の歌謡フェスティバル台本書き終わり!
なんだか体調不良!? 今頃になってコンサートの疲れが出たならば相当の年?(笑)
GW中は福井や石川へテレビの仕事で伺いますので「それまでは!」と思い、来月6月3日、4日の歌手協会の「夏の歌謡フェスティバルVOL4」の台本を書き終えました。今回は僕としーちゃん(あべ静江)が持ち回りで総合司会。ゲストに大場久美子も登場! 新曲を披露する予定です!!
チラシにプラスして、4日の夜の部に今後注目度が高い新人若手男性2組が追加になりました。
5月9日に演歌でデビュー、今日5月2日で20歳を迎えた「東京ボーイズコレクション」の今年の優勝者、映画主演も決まっている西村一輝くん。
日本発世界初のビジュアル演歌をキャッチフレーズに、配信デビューしていますがCDデビューは6月になってからという最上川司くんの二人が追加されました。今年は秋の歌謡祭への出演権は案外、狭き門となりそうな気配。
特に最優秀新人賞(デビュー10年未満で30代まで)候補はどんな争いになるか? 熾烈が予想されます! 徳永ゆうきくんや工藤あやのちゃん、津吹みゆちゃん、歌恋ちゃんなどもいますしねえ。司会のはやぶさだって有力候補です。まだまだ頑張っている人たちも多いわけです。さらに最優秀歌唱賞はもっと大変そう! 今年から協会の規定で、以前、奨励賞(新人賞)や歌唱賞を取った歌手たちも参戦できることになったためです。
と、なれば司会もする北川大介くんや松原健之くん、さらに清水博正くん、小桜舞子ちゃん、静太郎くん、浜より子さん、春日めぐみさんら実力派もいますし、去年の新人賞、西田あいちゃんも今年からは歌唱賞候補となります。前回歌唱賞の黒川真一朗くんもV2にかけてます。
まあ秋の歌謡祭での歌唱が審査対象になるのですが、まずはここを勝ち抜かなければ出場権はないわけですからねえ。みんな真剣! ホント目が離せない状況です。今回は司会をはじめて指名させていただいた落語協会会長、柳亭市馬さんも実力を出し切ると怖い存在ですからねぇ。
初の4回公演ですから「春の祭典」で、すでに秋の出場権を得ている人たち(千代田優子さん、奈月れいさん)らは安心ですが、今回は始まって以来の実力伯仲だと思われます。というのが、台本書き終えた感想でした。
チケットは発売中。03~3320~3971(平日11:00~21:00)で受け付けます!!
↑ここをクリックして下さい