歌姫から子爵夫人へ! 青葉笙子さんを思い出して
これからNHKです。「昭和歌謡ショー」の録音です。今回はどんな歌の祭典になるかな?
ほんとうは亡くなった青葉笙子さんも偲びたいんですけれど・・・。青葉先生からLPレコードをいただいたことがありました。そのときのサインがこんなに立派だったことを皆さんにお知らせしようかな。 平成3年だったのですね。
これが珍しいLPの帯です。上原敏さんとの「おしどり道中」はCD化されていますが、このLPの「おしどり道中」は戦後に吹き込みなおしたもの。上原さんは戦死していますから、その後をついで青葉さんとうたっているのは、なんと東海林太郎さん。このLPが東海林さんと青葉さんで歌った「おしどり~」でした。
そして特別に出ていただいた歌手協会の歌謡祭の時の写真です。
上原敏さんと作詞の藤田まさとさんの生誕100年のために出演願いました。このときが91歳。
「脳梗塞で倒れてから、声を失ったのよ」と言いながらも、春日めぐみちゃんと一緒に頑張って歌っていたことを思い出します。さっき、春日めぐみちゃんに電話を入れました。来週の「春の祭典」で久々に先生を偲んで歌ってもらおうと思っています。
また原田直之さんには青葉さんのふるさとの唄、昨年の「懐かしの昭和メロディ」で青葉さんの唄声で古いVTRが流れた「大漁歌い込み」に急きょ変更して歌っていただこうと思います。
ふたりとも「もちろんOK!」と、歌って下さいます。
↑このマークを押して下さい>