fc2ブログ

お元気ですか?合田道人です

ベスト・セラー『童謡の謎』『神社の謎』シリーズの作家で歌手の合田道人の思ってること、日常の出来事、いろんな情報をお届けするブログです!

妻吹俊哉の新曲です! 応援よろしく

 俊哉君の新曲「生まれ変わる朝/憧れのカーモネギーホール」のサンプル盤が届きました。こんなジャケットです。
 どうぞ妻吹俊哉くんを応援してください。6月8日発売です! 各レコード店へどうぞ注文をよろしくお願いします。これでだめだったら・・・。俊哉最後の賭けです!
生まれ変わる朝ジャケ写 生まれ変わる朝中ジャケ写  中ジャケには越谷市長まで登場する熱の入れよう。「生まれ変わる朝」は僕の作曲。「カーモネギー~」は中西圭三さんの作詞作曲です。


20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい

スポンサーサイト



芹洋子さんの歌声喫茶ライブ…超満員の歌声

  8月25日に弘田三枝子さん、ビリーバンバンのご兄弟、芹洋子さんと僕と俊哉が杉並公会堂で「うたごえ喫茶」のショーをやるんです。みんなでうたいたいですね。NHK関係の公開録音なのでチケットはどうなるかわからないのですが・・・。今日、たまたま都内で芹洋子さんの「うたごえ喫茶」のライブがあったので見に行きました。芹さん僕のこともショーの中で紹介くださって・・・。でもみんなで歌うって気持ちいいですね! 昨日までの台風も去って青空だったっていうことも気分よかったのかも?!
DSC01959_20110531000216.jpg 僕と芹さん DSC01956_20110531000218.jpg  DSC01948_20110531000217.jpg 客席に降りて一緒に歌う芹さん DSC01970_20110531000216.jpg 僕からのお祝い花の前で。8月も一緒によろしくお願いします! おそらく「うたごえ~」コーナーは僕と芹さんがリーダーだね! 心にしみた今日の一曲は「故郷」とやはり芹さんの「坊がつる賛歌」。「四季の歌」もやっぱ名曲! みんなで声が大きくそろいました! 



20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい

菅原都々子さんが引退後、公での初歌いになるかもしれない! 

  菅原都々子さんが引退後はじめて、あの歌この歌の思い出を語ります。
 あと20名ほど入ることができる古賀政男記念博物館。「合田道人のあのひと歌暦」お早めにご予約下さい。特別に菅原先生には今回歌っていただこうと思っています! こちらをクリックしてください! → http://local.yahoo.co.jp/detail/event/p10045410/



20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい

旭川光陽中学の同級生たちと50歳になる前にもんじゃを食べた

  今日はね! 月島でもんじゃ焼き食べてきました。それも中学時代の友人とです。3人、東京にいることがわかってて、ひとりはフジテレビのディレクター。昨日の「泣き虫舞妓さんものがたり」のプロデューサーで、もうひとりも当時から仲良かった、彼は芸能の世界とは関係ないけれどすごく」やさしくていい奴です。久しぶりに3人であって、現状報告。考えてみれば中学の同窓会ってやってないよね。去年、釧路のコンサートに来てくれたしおりちゃん・・・幹事になってくれませんか? 僕たち3人は飛んでゆきますから・・・という話になりました! もしもブログ、見てたら連絡してね! ほかに中学時代の同級生見てる人いないよね? 旭川光陽中学の同級生~~~!

20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい

梶光夫さんが歌うことになるかもしれない!

  なんだか梅雨入りしたそうで。早いですねえ。記録では観測史上1位という場所もあるとか。東京も去年より17日も早いんだって。昨夏の猛暑、そして今春の大地震(今日も朝揺れてたね!)。
 やっぱり気象がおかしくなっているのかもしれない。どちらにしてもうっとうしい季節の到来なのです。

 さて、今日は梶光夫さんのところにお邪魔してきました。
 昨年「歌謡コンサート」で久々に「青春の城下町」を歌って出演していただいてから、来年はデビュー50周年と言う事もあり、久しぶりに新曲をという話になっています。「ゴールデン☆ベスト」や全曲収録のCDBOX(有田弘二、安達明といっしょに・・・)も今発売されて、静かな梶ブームといえましょう。image20(2) (1)

 俊哉の「生まれ変わる朝」同様、相田毅兄と合田道人のコンビで作品を作る予定ですが・・・。今日一回目の会議だったのです。今、宝飾デザイナーとして世界的な活躍をなさっている梶さん。クラシック&モダンをテーマに「100年後も残るジュエリー」を目指し、多くの個性的で魅力ある作品を生み出したジュエリーデザイナーです。代表作品は、「エマーユジュエリー」や世界遺産ジュエリーの「モンサンミシェル」などがあります。

0801-520(2).jpg こんなかっこいい66歳! 紳士の梶さんが久々に歌う歌、いったいどんな歌になるのでしょうか? こちらもドキドキ! どうぞお楽しみに! 歌から離れた人だから、説得するのもまた大変です。


20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい

「お好み歌謡館」打ち合わせでした

 今日は今度の「お好み歌謡館」の打ち合わせでした。今回は停電などが怖いためにスタジオでの収録になります。今回のゲストは、僕の作曲の「また逢いませう」畠山みどりさんのほかに、細川たかしさん、牧村三枝子さんらが出演です! 
  


20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい

昭和歌謡ショー3週目は21:30~の予定です

 早いもので一週間経ちました。今日はNHKラジオ「昭和歌謡ショー」3週目です。さあて今日は「カラーテレビとともに」。チータの歌もかかる予定です!
  9時半からどうぞお聞きください。野球中継の後です。どうぞお聞きください。新聞にも名前が
毎日新聞05.26←毎日新聞 読売新聞23.05.26 ←読売新聞 東京新聞23.05.26 ←東京新聞


20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい
<

中村悦子リサイタルを写真で振り返る

 中村悦子さんのショーは大成功でした。彼女はミニスカート姿も披露して、スーちゃんをしのんで「春一番」。僕は登場して「どしたの? その恰好!」大爆笑でした。そして「童謡の謎」コーナー。周平と一緒に! DSC01872_20110525024157.jpg DSC01864.jpg DSC01870_20110525024301.jpg DSC01878_20110525024301.jpg DSC01879.jpg DSC01902.jpg

20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい
<

麻丘めぐみさんから大場久美子へのお花

  なんだか寒いんだか暑いんだか…わからない。大場久美子に麻丘めぐみさんから「おめでとう!」のお花が届きました! ありがとうございます。DSC01912_20110525022920.jpg  それにしてもブログ婚と言われている久美ちゃんの再婚です。先日まりさん(園)が「うちの会社って面白いわね。みんな結婚して!」っていうから、マネージャーが「今度はまりさん?」って言ったら、「私は初婚です」(爆笑)おちゃめなまりさんでした。まりさんは今月終わりまで、長島温泉に出演しています! 6月1日が新曲「もう一度逢いたくて」の発売です。DSC01843_20110525023916.jpg ←先日行った長島でのまりさんと僕

20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい
<

お好み歌謡館の台本書き

  今日は一日中、「お好み歌謡館」の台本書きでした。
  計画停電の恐れなどで、今回はスタジオで収録予定です。出演は細川たかし、大月みやこ、松崎しげる、牧村三枝子、畠山みどり、永井みゆき、三笠優子、松原健之、岩本公水、谷本知美、小桜舞子、桜井くみ子、東京ジョーほか。東京ジョーって知ってるよね? 知らない? そうです・・・あのひとです。
  またまた「終戦記念日特集」としてコロムビア・ローズさんや三浦洸一三をお招きする特別番組も収録します。放送でお楽しみに! 全国の皆さんがみられるのは毎週土曜日朝5時半~のBS12.ほかに千葉テレビや群馬テレビ、ハワイ、ロスアンゼルスにまで流れます! (各時間が異なります) HPはこちらをクリック→ http://www.okonomikk-tv.com/index.html



20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい
<

歌手辞典

 今日は歌手協会で来年からスタートする「50周年記念誌」の制作会議でした。歌手協会を彩った歌手たちの辞典風のものや、50年の世相史を綴る貴重価値のあるものを作ろうと思っています。


20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい
<

中村悦子リサイタルのゲストでした

 昨日は中村悦子ショーのゲスト。新曲「上州路」がオリコンやカウントダウンTVでランクインしたこともあり、また僕のファンという方もいらして700人ほど満員の中でのコンサートでした。中村さんえらいな! 主婦でありながら歌手を目指して今回メジャーデビューをしましたが、応援してきた皆さんはこっと大喜びだったでしょう。
 僕が作曲した「昼顔」は僕のピアノで歌ってくれましたし、一緒に「夏の思い出」(群馬の歌でもありますね!)を歌ったり。
 彼女のすごいことは演歌からポップス、愛唱歌まですべて中村トーンで歌えることです。あんまりいないですよ。だから「みだれ髪」から「ハナミズキ」まで歌えるんでしょうね。打ち上げに参加して、東京に12時半ぐらいに帰りました。久々に12時まで(さっき)おきました。大場久美子のニュースが「アッコにおまかせ」で流れていました。
 たくさん本も買っていただきありがとうございます。これからも心を込めて歌っていこうと思いました。中村悦ちゃんもがんばってね! 
image20(2).jpg ぼくが作曲した「昼顔」は、フォークというよりは抒情的な映画音楽風? 「朝日の当たる家」の雰囲気ある! と言ってくれたのは、歌手協会渡部事務局長。歌手協会からもお祝いのロビー花が!

20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい
<

本日は高崎へ

  高崎へ・・・行ってきま~す!

20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい
<

中尾ミエゴールデン☆ベストなかなかの選曲で発売! 22曲入り2000円! お買い得です

img051.jpg  今回の出張中に中尾ミエさんの「ゴールデン☆ベスト」が発売になりました。5月18日発売でした。
 おなじみの「可愛いベイビー」「アイドルを探せ」「夢見るシャンソン人形」などのポップスはもちろん、「ハロードーリー!」「チムチムチェリー」などの初CD化のミュージカルナンバーや、「片想い」「男の酒場」、NHK[紅白」で歌ったことがある「ただそれだけ」などの歌謡ポップス。
 そしてこれまた今回のみそ! クール・ファイブの「この愛に生きて」や藤圭子の歌詞で「東京流れ者」、木の実ナナの「おまえさん」、松尾和子の「グッド・ナイト」、ピーナッツの「恋のバカンス」などを選曲収録です。
 22曲も入って2000円の安価。ぜひお買い求めを!

20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい
<

大場久美子の一日があけて・・・明日は2時半から高崎

  大阪から岐阜羽島、さらに三重の長島から名古屋に出て、新幹線に乗って東京へ。よくもまあ、乗るわ乗るわ。今日は一日、大場久美子の結婚話が新聞、ワイドショー、ヤフーニュースまでにぎわせました。

 長島で園まりのショーを久々にちゃんと見ました。普通は客席から見ることないからね。先日の大阪の伊藤咲子も久々に客席から。人の心に訴えるものがやはり、時代を作った人たちにはある・・・そんな感想でした。まあそれでもダメ出しはしましたが・・・。二人ともに僕の曲を歌ってくれているので、ちょっと緊張した心持ちでした。まりさん曰く「社長に見られるのが一番緊張する」って・・・。すいません!

  明日(21日・土曜日)は群馬県高崎です。やはり僕の曲を歌ってくれている中村悦子さんの新曲発表会のゲストです。昨年度の歌手協会歌唱賞受賞歌手です。
  八木節入りの「上州路」は彼女の作詞作曲ですが、「昼顔」は彼女の作詞に僕が付曲したフォーク調歌謡です。高崎文化会館で2時半からです。群馬の皆さん、遊びに来てくださ~い! 考えてみると去年の歌手協会は歌唱賞が彼女で、奨励賞が清水博正君。
  明日朝、車で行きます。僕の童謡コーナーもあります。どうぞよろしく!
  

20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい
<

大場久美子どうぞこれからも宜しくお願いします

  大場久美子の話題では、驚かせてすみませんでした。
  明日(20日)の新聞やワイドショーでということになるでしょうが、彼女のブログでの発表になりました。http://ohbakumiko.cocolog-nifty.com/blog/ ←ここをクリックすると大場久美子のブログにとびます。お確かめ下さい。
  今後とも大場久美子をよろしくお願いいたします!
  女優としてアーティストとして新しい大場が生まれることを期待して。


20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい
<

長島温泉です。NHKラジオ沢山の方々聞いていただいてありがとうございました

  大阪で歌手協会大阪歌謡祭の打ち合わせをして2時に新幹線で岐阜羽島へ。こちらのイベントの打ち合わせをしてから今日は長島温泉に入りました。まりさんが16日から長島温泉のビッグショーに出演中です。
 今お風呂はいっていたけれど、広々してサイコ~! 疲れも吹っ飛びました!
 さあ今日のNHKは「果物歌謡」でした。本当は「ミカンの実る頃」を思っていたのですが、ひばりさんの「夏みかん」の「こころの町」を聞いていただきました。こまどりさんの「りんごっこ三味線」。赤ちゃんの頃、ナゼか好きでした。来週もお楽しみに!


20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい

昭和歌謡ショー第2回目は9時半からです

  今日は5月19日ですね! NHKラジオの「昭和歌謡ショー」のゲスト2週目の出演です。今日のテーマはさて? お楽しみください! 夜9時半からの予定です。 


20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい

大阪にて

  大阪です。今日は「大阪流行歌ライヴ」にサッコが出演なので行きました。急きょ、サッコに舞台上に呼ばれて一緒に「ふるさと」を歌いました! ひまわり隊の皆さんもありがとうございました。
  さあてそのあと打ち上げに出席、スタッフの皆様、各レコード会社の皆様お疲れ様でした。
  歌手協会レーベルの話で歌手協会事務局長、有賀くんと大阪徳間の伊丹さんと打ち合わせ。明日は大阪の歌手協会チャリティーライブの話し合いです。
  天気よくってよかったです。



 20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい

大阪行きです!「歌謡コンサート」に来月出る予定の藍美代子さん

  おはようございます。9時の新幹線で大阪に行ってきます! では。
  そういえば…来月の歌謡コンサートに藍美代子さん出演の予定が決まりました。さっき久々に電話で話しました。
  昭和48年のヒットソング「ミカンが実る頃」。第2の小柳ルミ子としてデビューした藍さん、何十年ぶりのテレビ出演でしょう! 今回の災害の仙台からやってきてくれます! image_20110517234945.jpg


 20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい

バネサの新曲いいですよ!

  今さっき、大城バネサちゃんの新曲レコーディング帰ってきました。いいできですよ!
  明日は朝から大阪行って、あさってはまりさん(園)が、昨日から長島温泉でショーをやってるので顔だして帰ってきて翌日は高崎です。今度のテレビの原稿を行きかえりの新幹線で書くつもりです!
  行ってきま~す! 


20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい

アルゼンチン出身の大城バネサの新曲に乞うご期待!

  今さっきレコーディングから戻りました。今回は「お好み歌謡館」の俊哉のお相手、大城バネサの新曲です。発売は9月です。曲は「さくら雪」、そして「夢追いかけて」。ともに僕の作品で決まりました。

  「夢~」のほうにはマンドリンとリコーダーが入って、これは僕のデビュー曲「釧路にて」と同じスタイルです! 「さくら雪」はトランペットが響いています。明日最後のヴァイオリン隊を入れて歌レコーディングになります!
  俊哉の「生まれ変わる朝」同様に応援よろしくお願いします!
 DSC01171_20110517005605.jpg DSC01180_20110517005604.jpg 兄弟みたいなバネサと俊哉。今度の共演は番組収録の後は一緒に6月5日の名古屋での歌謡祭です。


 20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい

水前寺、由紀、ペギー、菅原、合田ほか 6月11日のチャリティーコンサート受付フォーム

  6月11日の自由民主会館でのチャリティーコンサートですが、由紀さおりさん、菅原洋一さん、ペギー葉山さん、水前寺清子さんらとご一緒です。
  観覧希望の方は受付が必要だそうです。下の「絆チャリティーコンサートの受付の場所」という文字ををクリックしたら、そこにとびます。そこでお申込フォームというところを押して受付してください。


絆チャリティーコンサートの受付の場所

20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい

東京自由民主会館でのチャリティーコンサートは11日です

 6月5日の名古屋でのチャリティーコンサートから6日後の11日には、東京自由民主会館での「絆コンサート」。ペギーさん、菅原さん、田辺さんらとはまたご一緒ですが、さらに今回はチータや由紀さおりさんらも参加くださいます。
 こちらのコンサートは、自民党の先生たちも交じって赤坂プリンスホテルの避難生活の方々をご招待します! 一般の方でご覧になりたい方は、先に応募が必要ですので、お早めに!
 絆コンサート      20070319171849.gif
                    ↑このマークを押して下さい

名古屋歌謡祭

  6月4日は名古屋で大震災チャリティーの歌謡祭でお邪魔します。ペギーさん、菅原さん、田辺さんなどに今回はお近く出身の三船和子さん、番組一緒の俊哉、大城バネサ、青山るみさんも歌で出演ですぞ! 奨励賞受賞歌手、清水博正君もこちらに登場です。
 ほかに名古屋などで活躍の皆さんも一緒です。どうぞ名古屋近辺の皆さんもチャリティーにご参加ください!
 歌手協会または、こちらまで。協会 03-3272-1620 会社 03-3320-3971です。お待ちしています!


img049.jpg

20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい

「みんよう倶楽部」

  今日はこれから雑誌「みんよう倶楽部」の曲目解説文を書こうと思っています。あさってはバネサちゃんの新曲「さくら雪」「夢追いかけて」のレコーディングです!

20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい

新聞のラジオ欄で見つけた自分の名前

img048.jpg ああちょっと曲がってしまってごめんなさい! 新聞のラジオ欄に9:30~の「昭和歌謡ショー」に名前が・・・と、いろんな方からメールいただきました! 読売新聞、東京新聞などで。ありがとうございました!


20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい

俊哉の「生まれ変わる朝」、VOXRAYのコーラスと一緒に!

  歌手協会レーベルコーナーで初披露の俊哉の「生まれ変わる朝」。VOXRAY(ヴォクスレー)の爽やかでかっこいいハーモニーが決まってました。6月8日発売です。
 俊哉! 昼の部・・・の衣装は天使!? DSC01769_20110512222413.jpg DSC01777.jpg DSC01780.jpg DSC01786.jpg 紅組司会の水田かおりちゃんと俊哉 DSC01802_20110512222410.jpg DSC01811_20110512222704.jpg 夜の部はシマウマルック ヴォクスレーの絶妙ハーモニー DSC01799_20110512222410.jpg 華やかな紅組ベンチ! 応援席にはオルリコや森川つくし、レインブックなど DSC01794_20110512222704.jpg 白組ベンチは司会の大ちゃんが下向いてるけど・・・!



20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい

昭和歌謡ショー第一夜

  NHKラジオ、「昭和歌謡ショー」。今放送でした。聞いていただきました! お聞きくださいましたか? 今日は青春歌謡として、梶光夫さんの「青春の城下町」、西郷輝彦さんの「君だけを」、北原謙二さんの「若いふたり」、吉永小百合さん、三田明さんの「明日は咲こう花咲こう」、佐々木新一さんの「あの娘たずねて」が流れました。
 途中で大雨注意報のニュースだったようですが・・・。梶さんが本当は「君だけを」がレッスン曲、デビュー曲の予定だったという話にぶつかっちゃったかな? 来週も出演します。お聞きください
 お聞きいただけた方、もしよかったと思ったらNHKにリクエストとともに感想をお葉書でお書きください。



20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい

チャリティーにご参加ください

  おはようございます! 今日の震災チャリティー、まだ当日券が多少ありますから、是非ともチャリティーに参加してください。
 昼の部は11時から、夜の部は4時半からです。お楽しみに! では行ってきま~す!


20070319171849.gif

↑このマークを押してみて下さい

該当の記事は見つかりませんでした。