私の絵が今年のみたままつりの絵はがき十選になってしまいました!!
今日帰ってきて机の上にたくさんの手紙の中に、今年の靖国神社のみたままつりのパンフレットが。 今年は16日に歌手協会の歌奉納が行われます。どうぞみなさんいらしてください。今年の出演は、ぼくの構成司会で戦後65年、平和をありがとうみたまたちと題して「リンゴの歌」から全員でスタートです。出演は三浦洸一、神楽坂浮子、大津美子、ペギー葉山、田辺靖雄、三島敏夫の大ベテランのみなさんに小桜舞子ちゃんが「九段の母」を歌います。19:00~能楽堂で行われます。そのパンフレットの後ろに、今年の絵はがき十選。これは毎年、ぼんぼりに各界の有名人が書や絵画を奉納しているのですが、その中から選ばれた作品が絵はがきになるのです。ぼくもここ数年奉納させていただいています。昨年は、♪ここはお国を何百里・・・の「戦友」ははじめ軍歌ではなく唱歌だったということを書いたのです。
昨年はこんなふうにみたままつり中に展示されていました。
それがなんと今年、わたくしのこのつたない作品が、ぼんぼりの絵はがき46集に収められることになったのです。実はこれは僕にとっては実にビッグニュースであります。私は、小さいときから絵を描くことが苦手でした。今回の絵も小学生以来、筆を持ったようなものです。それが選ばれてなんだか身震いする思いです。それがパンフレット裏面にも発表されておりました。ありがとうございます! ←どうぞ今年の夏は、僕の絵はがきで戦後65年を見つめようではありませんか。私はそのため、レコーディング以来初めて「戦友」を今回のみたままつりで歌わせていただくことにいたしました。
↑このマークを押してみて下さい